2020.04.23 Thursday

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    2009.08.01 Saturday

    8月!?

    0

      新聞の日付で確認しないと今日から8月とは俄かに信じられない陽の光。
      過ごしやすくていいのだが……。

      さてプレスから出し、余分な紙を毟り取り、適度にヤスリをかける。

      表紙固定終了

      今日はなんとしても花ぎれの固定までは終わらせておきたいので、せっせと固定。

      花ぎれの固定

      それにしても味気無い業務報告だ。

      2009.08.02 Sunday

      計画崩壊

      0

        昨日の天気予報では晴れマークが出ていたとおもったけど……朝からずっと雨。

        急いで背貼りを終わらせて、エアコンを除湿モードにして乾燥。
        その隙に走りにいって、帰ってきたら仕上げの削り。
        という気合いの入った計画(笑)が脆くも崩れ去る。

        なのでのんびり、でもないけれどゆっくりめのペースで背貼りをする。

              背貼り紙
              背貼り前
              背貼り後
              乾くのを、わたし待〜つ〜わ♪

        明日は久しぶりに陽射しがあるらしい。
        絶対晴れろよ!
        いえ、走りにいくわけではなく、そろそろ陽射しが恋しくなってきているのです。

        2009.08.03 Monday

        青空

        0

          いよっ、待ってました!
          と声をかけたくなるくらい久しぶりの夏空。
          そんな時間、外に出ることはなかったが、窓の向こうを行く自転車やクルマの一部に光が反射してこちらに飛び込んでくる。
          そんなまぶしさのお裾分けを感じながら、昨日貼った背貼りをせっせと削って整える。
          絵的には昨日と大差ないのでカット。
          代わりに、夏といえば

          ほっと一息

          もう少し氷が粗く削れると言うことないんだけど。

          2009.08.05 Wednesday

          盛る

          0

            始まった裁判員裁判のこととか新聞の片隅にあった小さな記事のこととか、大小書きたいことはあるけれど、まとめる時間がないので、画像で業務報告。

            本文を包むその1

            作業中なにが起こるかわかりませんので、本文を包んでいきます。

            本文を包むその2

            続いて表紙に盛るための用紙を切り出します。

            表紙に盛る

            色違いですが意味はありません。

            表紙に盛った状態

            表紙に盛ります。

            ではまた明日。

            2009.08.05 Wednesday

            下ごしらえ終了

            0

              仕事中ふと足許を見ると水滴が。
              いつのまにかタイマーセットした扇風機が切れている。
              汗がポタリ、ポタリと垂れていたのだった。
              何をそんなに集中してやっていたのかというと、いろいろと微調整です(笑)。
              そのあと、

                  背貼り

              縁を削いでフォードー(仮の背、偽の背)を貼る。
              少し浮いているのはここに天地から革を入れるため(なんのことやら大抵の人には分からないとおもいますが……)。
              クセ付けのため表紙貼りのときまでくるんでおきます。

                  クセ付け

              やっと革にたどりつきます。

              2009.08.07 Friday

              伏兵

              0

                型紙をつくり、革を切り出しにかかったところで伏兵が現われる。

                革のなめしと染料の関係はどうなっているのだろうか。
                もちろん概略的なことは知っているが、細かなところまでは知らない。
                それぞれのタンナーによる技術の差もあるだろうし、考え方の違いもあるだろうから、教科書的な知識では追いつかないものだってあるだろう。
                成分や成分比率になると企業秘密だってありえるだろうから。
                そこを埋めるのが経験なのだが、いま手にしているカーフはある意味初めてのカーフである。

                ちょっとした水分が表面についただけで染みになってしまうのである。
                タンニン水染めのカーフの場合、化学染料系の染めに比べて確かにデリケートではあるが、ここまでの革にはいままでたぶん出会ったことがない。
                といっても今回購入した革がすべてそうかというとそうではなく、黒のカーフだけがそうなのである。
                黒の顔料になにか秘密が……?

                とにかくこれでは仕事にならないので、とにかく対処を考えることに一日が費やされる。
                革屋さんにも連絡してアドバイスをもらって試すがはかばかしくない。
                新たに革を仕入れることも視野に入れているが、ここにきてまとまった額の出費はさすがに痛い。
                痛いがどうにもならないならそうするしかないのだが……。

                人間追い詰められると何か思いつくというか、道は開けるもの。
                まだ開けてはいないが、どうにかなるかもしれないという感触だけはついさっき掴んだ。
                いま仕込み中。
                答は明日。

                疲れました。
                お休みなさい。

                2009.08.07 Friday

                表紙切り出し

                0

                  昨日の問題はなんとかなりそう。
                  というかもう少しいい解決方法があるかもしれないのでそのためのものを手配。
                  思いつくかぎりのものは試してみたい。

                  と3行で書いてしまったが、関係すること、派生することをあれこれ思い巡らすことにかなりのパワーを使う。

                  とりあえず表紙を切り出しておく。
                  傷を確認しながらなので思いのほか時間がかかる。

                          表紙を切り出す

                  すべて背を中心で切り出したいが、本の大きさから革の傷を避けて切り出すことが結構むずかしい。
                  一枚の革から一冊も切り出せなかったものもあったので、取り都合も考えざるを得ない。
                  天然素材の泣き所である。

                  2009.08.07 Friday

                  特注ランプホルダー

                  0

                    本日二つ目の記事。

                    依頼してあったランプホルダーのメッキが上がったという連絡がヒロセさんより入り、取り付けてもらうために夕方ヒロセさんの工房へ。

                    お昼過ぎ、激しい雨があったので今日は見送りかなとあきらめていたところ、やがて雨も止み、路面も乾いたので急ぎ用意して家を出る。

                    特注ランプホルダー取り付け

                    さっそくブレーキを外し、ランプホルダーを取り付けるヒロセさん。
                    (この間に雲行きが怪しくなる)

                    特注ランプホルダー

                    前回前々回と形は似ているが、毎回取り付け方法に工夫を凝らしてもらっているので個人的にはその都度のお気に入り。
                    (空模様がかなり気になってきている)

                    ライトを取り付けて

                    ランプを取り付けるとこんな感じ。
                    レーサーっぽい自転車に(ガード無しのツーリング車だって!)このグロテスクな感じがたまりません♪

                    といい気になって写真を撮り続けている間に雲行きは急速に怪しくなり、あわてて自転車に跨る。
                    家まであと1キロの地点でポツポツ来たかとおもう間もなく、稲光とともにとんでもない雨!
                    顔や肩に当たる雨があんなに(ってどんなだ!?)痛いのは初めて体験した。
                    視界もあまり利かない。
                    プールから上がった状態で家のカギを回した。

                    2009.08.08 Saturday

                    進展

                    0

                      今日は群馬の方に走りにいくつもりだったのだが、なにやら天気が不安定ということだったのでおとなしく引き籠って仕事。
                      例の革をいろいろやってみてどうとでもなるものだという実感がやっと持てた。
                      明日もうひとつだけ試してみるが、そう大差はないだろう、たぶん。

                      その他持てる機材をフルに活用するために台を外してみたりしてあれこれ考える。
                      簡易アタッチメントをつくれば今回の本に関してはとりあえず対応可能とみた。
                      進んでいないように見えてその実進んでいるのである。

                      巷を賑わしている事件もそれなりに進展した模様。
                      ちょっとした推理小説のような始まりだったのでパソコンを開くたびついついその後が気になってしまった。
                      これで安心して眠れる(笑)。

                      2009.08.09 Sunday

                      キケン

                      0

                        なんだか数時間置きにころころ天気予報が変わっている気がする。
                        これではもう予報でもなんでもないのでは!?

                        朝、スクリーンを上げ空を見ると、どんより。
                        遠出はあきらめ近場でもという気にもなれない。
                        走り出せばそれなりに楽しいことは分かっていても、最近の雨の降り方というか落ち方には身の危険すら感じる。

                        とは言っても家のなかが危険でないわけではない。
                        今夜の地震の揺れは最近のなかでは大きかった方だとおもう。
                        冷静にガスの元栓は閉めたが、あと何をすればいいのか思い付かなかった。

                        Calendar
                              1
                        2345678
                        9101112131415
                        16171819202122
                        23242526272829
                        3031     
                        << August 2009 >>
                        PR
                        Selected Entries
                        Categories
                        Archives
                        Recent Comment
                        Recent Trackback
                        Profile
                        Search this site.
                        Others
                        Mobile
                        qrcode
                        Powered by
                        30days Album
                        無料ブログ作成サービス JUGEM